
例年8月に開催している「とうかいキャンドルナイト」ですが、今年はより多くの方にご自宅でもキャンドルナイトを通して節電を意識してほしいとの願いから、「キャンドルフォトコンテスト」として作品を募集することになりました。入賞者は11月に開催される「とうかい環境フェスタ」で発表する予定です。
ご家庭でキャンドルナイトを楽しんだ写真や、自慢のキャンドルの写真など、沢山のご応募をお待ちしています。応募に関する詳細はこちらのページをご覧ください。
もともと、「とうかいキャンドルナイト」は、「夏の一夜、部屋の照明を消してキャンドルの灯りを眺めながらゆったりとした時間を過ごすことで、省エネや環境について考えてもらうきっかけになれば」という想いで始めました。イベントを実施すると、大勢の来場者があり、私たちとしても益々盛り上げようと、コンサートや踊りを企画してみました。しかし,盛況になればなるほど「とうかいキャンドルナイト」の本来の想いから離れていくような気がしていました。
そこで、皆さんがキャンドルを使って表現することで、節電という本来の目的を果たしつつ,積極的にキャンドルナイトへ参加して頂けるのではないかと考え、近年は、団体でのキャンドルアートの展示を募っておりました。しかし、大きい作品はなかなかハードルが高いと思われているのか、参加者が中々増えず毎年10点ほどに留まっています。次回は更に自由な発想のキャンドルアートが集まれば、と思っておりますので、小さなキャンドル1つの展示のエリアも考えたいと思います。
また,実は毎年実行委員会が展示している光の川の燃え残ったキャンドルは、ごみとして処分していました。しかし,それでは環境にやさしくないと考え、少しずつですが持ち帰り、アルミの入れ物を外してから湯煎をして芯をとり再利用してみようと試みています。キャンドルのロウは温めて溶かし、量を集めると再びキャンドルに形成できますので実施方法など興味のある方は私たちに連絡を頂きたいと思います。